梅雨時期の部屋干しに大活躍 扇風機・除湿器・サーキュレーターの使い方とは

| 暮らしのヒント

梅雨時期の部屋干しに大活躍 扇風機・除湿器・サーキュレーターの使い方とは

目次[非表示]

湿度が高く、雨の多い梅雨の時期。洗濯物を外に干すことができず、室内干しが続くという方も多いのでは。しかし、部屋干しは工夫しないと洗濯物が生乾きになってしまい、イヤな臭いやカビの原因になることも。
そこで、この記事では季節家電を活用して部屋干しを快適に行う方法を紹介します。

部屋干しに季節家電を活用すると生乾き防止に

梅雨時期の室内干しを快適にするために提案したいのが、季節家電の活用。

例えば、衣類乾燥除湿機。
衣類の量や干し方に応じて風向きを自動で調節したり、除湿機能で室内の湿気も取り除いたり。梅雨の時期の生乾き臭の発生を抑える工夫が満載の便利グッズです。

また、扇風機を使うのも効果的。洗濯物の近くに置くことで風を送り、湿気を取り除くことができます。
さらに、除湿器もおすすめ。天気が悪く、洗濯物が乾きにくい日には、除湿機能を使って室内の湿度を下げながら、洗濯物の乾燥を促します。

この記事では、具体的な使い方やオススメの商品を紹介していきます!

扇風機と除湿器を組み合わせる

梅雨時の室内干しでうまく洗濯物を乾かすための方法、1つめは、扇風機と除湿器を組み合わせて使うことです。
除湿器で湿度を下げ、生乾き臭やカビの発生を防止。扇風機を使って湿気を取り除き、洗濯物の速乾を促します。
気温が上がってくる6~7月の梅雨時なら、湿度を下げて風を当てれば洗濯物は十分に乾きます。
さらに、壁や天井に湿気が吸われないようしっかりと換気し、空気をスッキリとさせれば完璧。
ここでは除湿機や扇風機を使うときのコツを紹介していきますよ。

窓を閉めて除湿器を使う

除湿器を使う際、窓を開けてしまうと効果は半減します。室内の湿気は窓を開けることで外に逃げますが、同時に外から湿気が入り込んできてしまいます。そのため、外気の湿気が多い梅雨から夏にかけては窓を閉めた状態で除湿器を使うことが大切です。

そこで紹介するのが、3畳まで対応のコードレスの除湿器。脱衣所やクローゼットなどの空間も除湿できて便利です。

<商品紹介>【THREEUP】コードレス除湿機 「スリムドライ」

エコで経済的なコードレス除湿機「スリムドライ」は、最大3畳の広さに対応。通常の除湿剤は1つで1畳が目安。そう考えると、その威力を想像しやすいのではないでしょうか。
コードレスなので靴箱やクローゼット、トイレ、脱衣所など、コンセントの場所を気にせずさまざまな個室で使えるのも魅力。別売りのカートリッジ単品を買い足せば、複数箇所に設置が可能です。
除湿専用のカートリッジを付属の乾燥スタンドにかければ、吸湿力が復活します。最大100mlの吸湿力が何度も繰り返し使えるため、使い捨て除湿剤よりもエコで経済的ですよ。
360°対応の吸湿構造でムラなく湿気をとってくれるのもおすすめポイントです。

首振りモードで扇風機を使う

扇風機はもともと風を当てて涼をとるための家電ですが、除湿機と組み合わせることで、部屋干しの強い味方になってくれます。扇風機と除湿器と一緒に使って、部屋干し空間を作る際には首振りモードで風量を強くするのがコツ。
部屋干しに使う扇風機はコンパクトでおしゃれなデザインのもの、充電式で場所を選ばないものがいいですよね。そんなおすすめの扇風機・ファンを紹介します。

<商品紹介>【THREEUP】充電式 コードレスファン

「【THREEUP】充電式コードレスファン」は、7枚羽根を使用した扇風機。強い風量が魅力です。
マグネット付きの台座なので、従来扇風機を置けなかった狭い場所でもピタッと貼ることで設置可能。冷蔵庫やレンジフードに貼り付けることができます。また、厚さ5.8センチの薄型で収納や持ち運びも便利。
3段階の風量設定や上下90度の手動首振り、タイマーなど、便利な機能を搭載していながらスリムでおしゃれなデザインを実現。ブラウンとアイボリー2色からインテリアに合う色をお選びください。

<商品紹介>【THREEUP】充電式マルチフォールディングファン

扇風機とLEDライトが一体化した「【THREEUP】充電式マルチフォールディングファン」は、36〜92cmに高さが調整できるのが特徴。テーブルに設置するデスクファンにも、通常の扇風機のように床置きするリビングファンにもなります。
付属のLEDライトは、暗がりでリビングの間接照明として活用したり、卓上サイズにして読書灯にしたりと、アイデア次第で使い方の幅が広がります。
フル充電で最大約12時間使用可能な充電式タイプで、軽量・折りたたみ可能・収納雨用の巾着袋付きで持ち運びが楽できるため、アウトドアシーンでの活用も◎。また、シーズンオフ時にはコンパクトに収納できます。
インテリアに馴染む木目調のデザイン、こちらもブラウンとアイボリー2色から選ぶことができますよ。

サーキュレーターを使う

除湿機や扇風機の2つを準備するのは抵抗がある…という方におすすめなのが、サーキュレーターの活用。
サーキュレーターは空気を循環させるための機械で、直線的に風を送ることができるのが特徴です。風を身体にあてて涼をとることが目的の扇風機とは役割が異なることを知っておきましょう。
一般的には、風を当てる目的の扇風機よりも空気を循環するためのサーキュレーターの方が風力が強いため、除湿機を併用しなくても洗濯物の乾燥を十分に促すことができます。

ここでは、おすすめの商品とサーキュレーターを使うコツをご紹介します。

<商品紹介>【THREEUP】節電センサー付DCサーキュレーター

おしゃれな木目調フレームがインテリアにしっくり馴染む「節電センサー付きDCサーキュレーター」は、デザイン家具のような洗練されたルックスと、持ち運びがしやすいスマートなデザインが特徴的です。
節電センサー搭載で、人の動きを感知して自動でオン/オフしてくれるので、省エネ効果も抜群です。
DCモーターにより、快適な風量調節が可能。1時間当たりの電気代はなんと約0.65円とお財布にも優しいのがうれしいポイント。
前ガードや羽も工具なしで外せるので、お手入れも簡単です。季節を問わず、送風に換気にと通年使える優れもの。アロマを入れれば、香りで癒し空間を演出してくれます。リモコンもマグネットで本体に付けられるので、紛失する心配もありません。

<商品紹介>【THREEUP】衣類乾燥機能付 サーキュレーター「ヒート&クール」

一台で夏も冬も快適に過ごせる『衣類乾燥機能付 サーキュレーター「ヒート&クール」』もおすすめです。
THREEUPのサーキュレーターシリーズの中でも最小のコンパクトサイズで、場所を選ばずに使えます。
梅雨時期の部屋干しには、衣類乾燥モードがぴったり。お部屋のジメジメや部屋干し臭を解消することができ、乾燥時間も約60%も短縮できます!
衣類乾燥モード以外にも送風や暖房の機能があり、リモコンで操作可能。
白と黒のシンプルなデザインでありながら、その佇まいはスタイリッシュ。高い機能性とどんなインテリアにも馴染む美しさを備えた逸品です。

雨天でなければ窓を開ける

サーキュレーターを効率的に使うコツは、蒸発させた洗濯物の水分を外に逃がすために窓を開けることです。
サーキュレーターは、空気を循環させることで湿気を抑えることができますが、窓を閉めたままだと湿気を含んだ空気が室内を循環することになり、効果が半減してしまいます。

窓を開けて外気を取り込むことで室内の空気が入れ替わるので、部屋の空気が蒸し暑くならず、洗濯物もスムーズに乾きます。

洗濯物の真下に設置する

サーキュレーターは90度上に向けて送風することができます。この特徴を活かして、洗濯物の下にサーキュレーターを設置しましょう。下から送ることで服の中にも風が通り、早く乾かすことができます。服の表面だけでなく、中にも空気を送ることで洗濯物全体をカラッと乾燥させることができ、生乾き臭の防止にもつながります。

扇風機・除湿器・サーキュレーターは電気代の節約にもなる


サーキュレーターを活用した部屋干しは電気代の節約にもなります。
標準的なサーキュレーターを1時間使用した場合の電気代は0.7円程度。丸一日24時間使用しても電気代は16.8円となります。
浴室乾燥機の電気代は1時間あたり約32.4円。洗濯乾燥機でも1回あたり約60円程度と言われています。
部屋干しでサーキュレーターを使うことで、浴室乾燥機と比べておよそ30倍、洗濯乾燥機とくらべておよそ60倍もの電気代の節約になります。

その他の部屋干し用便利グッズ


扇風機や除湿機、サーキュレーターなどの家電だけでなく、室内に洗濯物を干す場所を確保するためのアイテムも準備しておくと、部屋干しライフはより充実したものになります。そこで、室内干しに便利なグッズも合わせて紹介します。

<商品紹介>【tower】室内物干しハンガーバー

部屋干しで意外と悩むのが、干す場所の確保。
室内用に物干しラックを買うと場所を取るし、折りたたんで片付けるのも面倒…という方にオススメなのが「【tower】室内物干しハンガーバー」。
お部屋や浴室の鴨居や窓枠などに簡単に取り付けができ、約7.5kgまで耐荷してくれるので、部屋干しの嬉しい味方となってくれます。
工夫されたデザインで、洗濯物同士を詰めすぎて乾きにくくなってしまうこともなく、スペース効率もUP!
インテリアに馴染むデザインは、梅雨のあいだ出しっぱなしでも気にならないくらい自然でおしゃれ。快適な部屋干しライフを送るためには必須アイテムと言えるのではないでしょうか。

まとめ

今回は扇風機、除湿器、サーキュレーターを使った部屋干しについて紹介しました。
梅雨時はじめじめしていて気分も落ち込みがち。部屋も湿った洗濯物でいっぱいで憂鬱な気分になることもあります。しかし、紹介したアイテムを上手に使うことで、洗濯物の乾燥時間を短縮し、カビや臭いの発生を抑えることができます。機能的なだけでなく可愛くておしゃれなアイテムは、部屋にあるだけで生活に彩りを与えてくれそうです。
是非お気に入りのアイテムを駆使して、梅雨時も快適で経済的な部屋干しを楽しんでください。

  • メール
  • LINE
  • フェイスブック
  • ツイッター
  • 記事リンク

最新記事

MEMBERS 会員登録

会員になるとお買い物でポイントが貯まる!
キャンペーンやお得な情報、限定クーポンなど嬉しいイベントも盛り沢山!